◆特集:JA経営の真髄 ・事例に学ぶ           第8回  ケース3 JA福岡市の宗欣孝代表理事専務に聞く②   JA福岡市における農業と食料に関する“不断の”取組み    日本福祉大学 柳 在相 ・信用事業 最終回  特性を活かしたJA信用事業の展開    農林中金総合研究所 斉藤由理子 ◆トッピクス ・組合員主体のJAづくりに向けた協同組合教育のあり方    (一社)長野県農協地域開発機構 山内哲人 ◆農大×経実【東京農業大学×JA経営実務共同プロジェクト】 ・21世紀における新しい実学を求めて 第6回   地域に学ぶ -新規就農者の挑戦-    横山農園 横山忠生 ◆経営管理 ・経済事業の抜本的な強化に向けて 第1回   ~これまでの農業やJAに捉われない視点からの提言~   農業のチャンスと経済事業強化のための7つの論点    株式会社ACWパートナーズ 大國 仁 ・安易な脱系統利用への警鐘    有限責任監査法人トーマツJA支援室 水谷成吾 ・職員の本気を引き出す「働き方」の基礎知識 第4回   国民年金と厚生年金の仕組み    進藤社会保険労務士事務所 進藤邦雄 ・TPPとは何か? -その本質を知る- 第41回   TPP11、日欧EPA発効を先取りか、増える農産物輸入    農政ジャーナリスト 栩木 誠 ◆営農 ・いまこそTACだ!! 第92回   農業者の所得拡大と農業生産拡大に向けた取組み    滋賀県・JA北びわこ 丸岡重幸 ◆農業・協同組合 ・新協同組合物語 第7回   ONE勝浦企業組合の挑戦    農林中金総合研究所 古江晋也 ・地域を活かす農の魅力 第1回   -つながりのつくり方-    株式会社UMEMARU Inc. 守屋佑一 ・「瑞穂国」の農と食をゆく 第94回   秩父盆地の田植祭   -カミサマの伝統稲作と歌に残る消えた赤米-    フリーライター 中西博之 ◆教養講座 ・コミュニケーションの科学 第1回   -地域・職場に“笑い”をおこす-    コミュニケーション・プロデューサー 夏川立也 ・学び方・教え方を考える インストラクショナルデザイン 第73回   シニア・インターン制度の魅力    インストラクショナルデザイナー 寺田佳子 ・初級講座 経営に役立つIT活用入門 第67回   モバイルバッテリー    株式会社サピエンティスト 下出 一 ◆時事 ・農政展望 第61回   2018年の農水産物輸出額が9,000億円超に    農政ジャーナリスト 栩木 誠 ◆資格試験 ・農協論 石田正昭 ・農協法 多木誠一郎 ・農業経済 李侖美 ・農協経理 田中弘司 ◆情報 ・全中情報   畜産・酪農の現状・課題をふまえたJAグループの取組み    JA全中畜産・青果対策課 杉山隆之     ・金融情報   2018年の中国の国際収支の動向    農林中金総合研究所 王 雷軒 ・経済情報   東北広域部品センターが稼働    JA全農生産資材部   ホクレンくみあい飼料(株)と雪印種苗㈱が合弁会社設立    JA全農畜産生産部 ・共済情報   JA共済ビルで『JAまるしぇ』第6弾を開催    JA共済連調査広報部 ◆相談室 ・実務相談   出資と持分 ・人事関係法問答   パワハラと職場内の優位性・業務の適正な範囲    JA全中JA経営改革推進部 川島一雄 ・税務・会計相談   「所得拡大促進税制」の改正    税理士 成瀬秀雄 ・JA金融法務相談室   父・子の血縁的、法律的父子関係及び婚姻関係外の子に対する親族・相続法適用上の留意点(下)    不動産金融法務研究所 宇津木旭 ◆パブリックフォルダー ・ブックレビュー  『農家女性の戦後史 日本農業新聞「女の階段」の五十年』    姉歯曉著/こぶし書房刊    山海野玄  『移住者による継業 農山村をつなぐバトンリレー』    筒井一伸・尾原浩子著/図司直也監修/筑波書房刊    日本農業新聞 齋藤 花