農業協同組合経営実務 5月号 | |
【特集】社会とともに:交流 | |
● | 棚田や里山をキーワードにした農村と都市の交流 |
NPO法人棚田ネットワーク 安井一臣 | |
● | ゆうきの里ものがたり −山形県・高畠町− |
ゆうきの里・さんさん 前チーフマネージャー 遠藤周次 | |
● | 大学生に可能性を見出す −生産者との交流から発展へ− |
JA福岡中央会農業対策部 古賀美智子 | |
● | 「農」を中心に交流をはかる埼玉県宮代町「新しい村」 |
編集部 | |
● | 農業体験型農園「滝山農業塾」と地域との交流 |
編集部 | |
トピック | |
● | 農のあるまちづくり |
埼玉県宮代町 | |
● | 自著を語る 『いまこそ「都市農」! 都市農業・農地を活かすことで変わる社会』を上梓して |
(社)JC総研 櫻井勇 | |
連載 | |
● | 農業協同組合−求められる使命 第2回 本当に「強い農業」を目指して |
東京大学 鈴木宣弘 | |
● | JA青年組織活動実績レポート 第1回 まつり −今ふれあいを伝えて− |
高知県・JA土佐香美青壮年部 西野義郎 | |
● | 農商工連携マネジメント 第11回 農商工連携における情報技術活用A |
中小企業診断士 河野律子 | |
● | ズームアップの農産物直売所 第17回 愛媛県・JA周桑農産物直売所「周ちゃん市場」 岐阜県・JAめぐみのファーマーズマーケット「とれったひろば」可児店 |
農業ジャーナリスト 山崎一 | |
● | まりこのBusinessMakeupSchool 第5回 パソコンの中をキレイにしよう |
(株)ヴィタミンM 鈴木真理子 | |
● | ビジネスに活かす話し方教室 第14回 漢字の読み方・言葉の使い方に気を配ろう |
アナウンサー・エッセイスト 村松真貴子 | |
初級講座 | |
● | 食の検定・食農級 第2回 食農3級検定試験 |
(社)食の検定協会 | |
● | 法の基礎 第2回 組合の行える事業の決め方の特色 |
● | 協同組合AtoZ 第2回 組織活動=参加・参画と組合員意識の醸成 |
農業ジャーナリスト 日野原信雄 | |
時事 | |
● | 時事問答 東日本大震災と農業・農村 |
● | JA NOW 農業メインバンク機能の強化策/農業復権に向けた全中の提言集/消費者との架け橋"JAタウン" |
フリージャーナリスト 鈴木俊彦 | |
資格試験 | |
● | 農協論 石田正昭 |
● | 農協法 多木誠一郎 |
● | 農業経済 山浦陽一 |
● | 農協経理 佐藤正喜 |
情報 | |
● | 金融情報 景気ウォッチャー調査の地域経済分析への活用 岡山正雄 |
● | 経済情報 (株)Aコープ西日本発足 JA全農生活部 「みのりカフェ」のテイクアウト容器がPLAに JA全農生産資材部 |
● | 共済情報 JA共済フォルダーネットにおける「ご案内メールサービス」の開始について |
JA共済広報部 | |
相談室 | |
● | 実務相談 組合員資格の選択の可否 |
● | 人事関係法問答 賃金債権の譲渡 後藤信夫 |
● | 税務・会計相談 自己資本比率規制 山本真嗣 |
● | JA金融法務相談室 貯金者による導入貯金の払戻請求と同貯金の私法上の効力(上) |
宇津木旭 | |
パブリックフォルダ | |
● | ヨガの哲学 むりしない、でもあきらめない 第49回 ヒザで立って脇を伸ばすポーズ |
アニーセル・K・セティ/秀子・セティ | |
● | ブックレビュー 『賀川豊彦献身100年記念 事業の軌跡 Think Kagawa ともに生きる』 |
山海野玄 | |
● | ことばの豆知識 BOPビジネス/ソーシャルビジネス 編集部 |
● | お知らせ 原発被害・放射能の基礎知識 編集部 |